2008年6月27日金曜日

June 27th 2008

1、http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2008/01/080128_china_snow.shtml
「Heavy snow hits China」
中国で大きな災害がありました。
世界のニュースは日本のTVニュースではあまり放送されないので
インターネットしることができてよかった。100000人の人々がその天候に
よりあるエリアから出られなくなったり、大きな被害がたくさんでた。

2、http://www.lexxica.com/signup
自分のレベルを知ることができてよかった。
次はもっとハイレベルに挑戦したいです。

3、http://en.yappr.com/welcome/Video.action?videoGuid=708C9638-F0E8-49E1-8DE7-A908098501BD
「MacのCM」
マックのCMはパソコンの部品の代わりに人間が機械の一部になって
お喋りするCMです。
マックのパソコンのCMは日本と同じで、CMに出てる人が日本人か外国人
の違いだけでおもしろいと思った。外国に対して、親近感がわいた。

4、http://www.japanprobe.com/?p=4965
「沖縄戦争」
かつて日本で起こっていた戦争を
これから防ぐためにはどのような被害にあったか、残された人々はどんな思いをするか
苦しいけれど伝えてくれる人が必要だと改めて感じた。
実際被害にあった沖縄人がインタビューに答える映像があるのでお勧めです。

5,http://mosura-mosburger-117.blogspot.com/
今私たちが関心していることを書いていてよかったです。

2008年6月20日金曜日

June 20th 2008

http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/06/19/20080619ddlk13040339000c.html
18歳会社員が同僚の飲み物に洗剤混入事件!
傷害事件で逮捕された。
原因は無視や仕事上の注意によるものだ。
仕事上の人間関係問題はよくあること。
この事件は同じ日本で起こったことで、
人事ではない。
身近に変質者がいないという保証は
全くない。
NEWSでも皮肉な事件がたくさんありすぎて、
第三者としてテレビを見ている自分がいる。
自分だったらと考え、事件を避けることが
大切だ。
今の日本は安全でないことをしっかり
認識する必要がある。


☺The best blog entry is meguminnie :-) ♬.☺
先週のコメントは水不足についてです。私はオーストラリアに行ったことがあります☻コメントを読んでその時のことを思い出しました!オーストラリアでは本当に水が少なく、改めてその深刻さを知りました。私たちが知るべき情報をきちんとまとめて、読みやすくしてくれていたことが一番良い点だと思います★★★本当に日本の水事情は豊かです。今はちゃんとある資源だからこそ大切に使うべきだと痛感しました・・・。http://megumiminnie2008.blogspot.com/


The best movie comment is kacHiko★★映画の内容を細かく説明してくれてて、大事なポイントを理解できた。近年のトラブルについても意見を述べていた。http://kachiko-5.blogspot.com/

2008年6月13日金曜日

June 13th 2008

「パター不足」についてしらべました。
原因として海外の酪農生産と乳製品市場
が大きく関わっていることがわかった。
新興国などでの乳製品の需要が増加してきている。
日本への輸入が減少し、国産への関心が高まり
よりひどい品薄状態をつくりだしていまった。
牛乳、小麦を原料とする食品や油、ビール
の値上げにもなってきている。
ガソリンの値上げによりバターの価格値上げは
よりいっそうひどくなるだろう。
この問題を解決するには、
もっと牛を飼育して供給を増やすか
各国に均等にミルクを配布すれば良いと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080417-00000000-hsk_ic-l13

2008年6月12日木曜日

june 6th 2008

「クジラの少女後半の感想」
 この映画は内容がおもしろくて、そのうえ色々なことを
考えさせられる伝統的映画でした。
 日本とは全く異なる伝統に刺激を受けました。
しかし、人間関係や日常的なことは、どこの国でも同じです。
 おじいさんは、マオリ族の指導者は男であると思い込んでいたが、
実際は女の子であった。この映画で、神が決めた指導者
が女の子であったことはとても意味がある。
 その意味は男女差別は自然の原理ではなく、
人間自身がつくりあげた偏見であるということを
明らかにしているからだ。
 そのことにきずくことが大切である。

2008年6月3日火曜日

Jane 3th 2008

2、ウィキペディアは誰でも記事を編集したり
新しく作成したり出来るので、
信用性にかけます。
しかし、情報を得たサイトを記入することで、
信用性が高まる場合もあります。
私としては、ウィキペディアを辞典として使うことは
少し不安があります。
ウィキペディアを色んな人の意見として
利用するのは良いとおもいました。

3、このムヴィーをみて、性差別がを強く感じました。
日本もずっと前はそんな風だったのかなと疑問を
持ちました。

4、印象に残ったシーンはおじいさんが孫と離れてしまう時
がとても悲しかったです。孫が女の子であっても、おじいさん
からしたら大切であるということを感じ取りました。

5、マオリ族とはニュージーランドの原住民族です。
マオリ族には独特の言葉がある。
マオリ族には顔に刺青をする習慣がある。
日本人の私からするととても驚きであった。
http://www.h7.dion.ne.jp/~amy/maori.html